災害への備え
日頃の備え(22件)
-
2019年02月16日
災害が起きたら
日頃の備え
知ってると役に立つ!
【防災ガール連動企画】平成30年7月豪雨の被害と、岡山・広島の「今」から見えたこと(後編)
一般社団法人防災ガールと防災について考える連動企画。 2018年6月~7月に発生した西日本豪雨被災地。特に被害の大きかった岡山、広島を巡り分かったことを防災ガ...
-
-
2019年02月15日
知ってると役に立つ!
災害が起きたら
日頃の備え
【防災ガール連動企画】平成30年7月豪雨の被害と、岡山・広島の「今」から見えたこと(中編)
一般社団法人防災ガールと防災について考える連動企画。 2018年6月~7月に発生した西日本豪雨被災地。特に被害の大きかった岡山、広島を巡り分かったことを防災ガ...
-
-
2019年02月12日
知ってると役に立つ!
災害が起きたら
日頃の備え
【防災ガール連動企画】平成30年7月豪雨の被害と、岡山・広島の「今」から見えたこと(前編)
一般社団法人防災ガールと防災について考える連動企画。 2018年の東北に引き続き、今回は、2018年6月~7月に発生した豪雨災害の被災地。全国を跨った災害であった...
-
-
2018年12月17日
日頃の備え
知ってると役に立つ!
「データで見る防災ガイド」のご紹介について
データで見る防災ガイド
-
-
2018年09月26日
日頃の備え
知ってると役に立つ!
次世代の防災訓練 「エモ鬼(EMO-ONI)」を体験してきました
2018年9月1日、防災の日、世界ゆるスポーツ協会と組んだ一般社団法人防災ガールの新しい取り組みである次世代の防災訓練”エモ鬼(EMO-ONI)”に参加してきました。 防災ガ...
-
-
2018年06月20日
日頃の備え
日頃の備え
知ってると役に立つ!
遊びながら防災知識を身に付ける
宮城県東松島市の防災施設・「KIBOTCHA(キボッチャ)」は、「体験」を重視した施設です。子どもたちが遊びながら必要な知識を学ぶことができるよう、さまざまな工夫を...
-