参加して応援
浪江町の工芸品・大堀相馬焼の窯元で企画展「涼を彩る器たち」
- 日時
- 2019年8月9日(金)~2019年8月26日(月)
- 場所
- 陶吉郎窯(とうきちろうがま)」(いわき市四倉町細谷水俣)
218年4月に新工房をオープンした大堀相馬焼「陶吉郎窯(とうきちろうがま)」で8月9日、企画展「涼を彩る器たち」が始まった。窯元の近藤学さん、賢さん親子の陶芸作品のほか、夏の酒に合うガラスや色陶磁器も併せて展示・販売している。
※写真「いわき経済新聞」提供、「陶吉郎窯」提供
- 企画展概要
- 2018年秋に続き2回目の開催。
より多くの人に足を運んでもらい、気に入った器を見つけてほしいと、親交のある北海道、山形、長野の作家の作品を併せて展示・販売している。
営業時間は10時~18時。期間中は無休で営業。
- 特別企画展「涼を彩る器たち」
- 期間:2019年8月9日(金)~2019年8月26日(月)
営業時間:10:00~18:00
※期間中無休
- クラフトビール販売会
- 2019年8月25日(日)10:00~18:00
福島県田村市産ホップを使用した「ホップジャパン」クラフトビール即売会を開催。
生ビール(ホップのせ)500円、瓶ビール600円 3種類のクラフトビールを、陶吉郎窯特性タンブラーで味わえます
- 未来へ進むとうほくリポート
- まだやるべきことがある 福島県浪江町の大堀相馬焼を焼き続ける親子
大堀相馬焼 陶吉郎窯
http://rainbow.nttdocomo.co.jp/enterprise/detail/259/

- 参加して応援
- 開催中・開催予定のイベント
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年