東日本大震災の被災地ではニーズが多様化する中、NPO等非営利団体(以下「団体」)が復興支援や被災者支援において大きな役割を果たしています。また2016年に起こった熊本地震では、仮設住宅への転居が進み、被災者の生活再建やコミュニティづくり等、ますます団体の役割が重要になってきています。
NTTドコモでは、クラウドファンディングサイト「LIFULLソーシャルファンディング」と連携し、広く寄附を募るノウハウの習得や環境整備のサポートを行い、円滑な団体活動の定着をめざすとともに、中長期的な被災地の復興や地域課題解決の促進を図ることを目的に、団体への寄附を募っています。
●LIFULLソーシャルファンディングとは
http://japangiving.jp/
LIFULLソーシャルファンディングは日本最大の寄附型クラウドファンディング(※1)サイトです。寄附を通じて、社会の役に立ちたいと思う人たち「支援者」と、資金的な応援を必要とする非営利団体「NPO」をつないでいます。
(※1)クラウドファンディング:インターネットを通じて不 特定多数の個人から比較的少額の資金を調達する手法のこと