- 南三陸
- 東松島
- 気仙沼
南三陸町は森・里・海がコンパクトにある自然豊かな町です。町全体の約8割が森林であり、豊かな海の幸にも恵まれています。特に志津川のタコは有名で、「西の明石、東の志津川」と呼ばれるほどの特産品です。
紹介店舗一覧(25件)
みちのく情報局 南三陸 壱ノ巻店舗一覧をとじる
- イースター島の石で制作したモアイ像
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川御前下62-4 さんさん商店街駐車場
- 阿部茶舗
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川御前下62-4 さんさん商店街内 ●電話:0226-46-3202
- 及善蒲鉾店
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川御前下62-4 さんさん商店街内 ●電話:0226-46-2048
- 南三陸町観光協会みなみな屋
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川御前下62-4 さんさん商店街内 ●電話:090-7073-9563
- おしゃれ空間 Lips
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川御前下62-4 さんさん商店街内 ●電話:0226-29-6627
- ヘアー MAKANA
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川御前下62-4 さんさん商店街内 ●電話:0226-46-1055
- 南三陸復興まちづくり情報センター
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川御前下62-4 さんさん商店街駐車場
- おかえりポストくん
- ●住所:南三陸町歌津伊里前96-1 伊里前福幸商店街
みちのく情報局 南三陸 弐ノ巻店舗一覧をみる
- 田束山
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町歌津樋の口150
- マルアラ 及川商店
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町歌津字伊里前96-1 ●電話:0226-36-4623
- アスリートやまうち
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町歌津字伊里前96-1 ●電話:0226-36-2411
- 南三陸ブルー・ツーリズム船団 『歌津!海しょくにん』
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町歌津字泊浜 金比羅丸作業場 ●電話:080-8210-6262
- 南三陸町deお買いもの
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町歌津皿貝43-15 ●電話:090-6182-2882
- オーイング菓子工房RYO
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町戸倉字坂本104-1 ●電話:090-9743-1333
- 神割崎
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町戸倉寺浜81−23 ●電話:0226-46-9221
- 荒島
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川大森162 ●電話:0226-47-2550(南三陸観光協会)
みちのく情報局 南三陸 参ノ巻店舗一覧をみる
みちのく情報局 南三陸 四ノ巻店舗一覧をみる
- いりやど
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町入谷字鏡石5番3 ●電話:0226-25-9501
- Yes工房
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町入谷字中の町227 ●電話:0226-46-5153
- 志のや
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川御前下62-4 さんさん商店街内
- 松野や
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町入谷字鏡石23-5 ●電話:0226-46-4986
- ひころの里
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町入谷字桜沢442 ●電話:0226-46-4310
- イースター島の石で制作したモアイ像
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川御前下62-4 さんさん商店街駐車場
- 及善蒲鉾店
- ●住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川御前下62-4 さんさん商店街内 ●電話:0226-46-2048
東松島市は、松島四大観のひとつで壮観の異名を持つ『大高森』や日本三大渓のひとつ『嵯峨渓』など、海に囲まれた自然景観に恵まれた町です。牡蠣や皇室御献上の品質を誇る海苔など食の魅力にもあふれています。
紹介店舗一覧(11件)
みちのく情報局 東松島 壱ノ巻店舗一覧をとじる
- ちゃんこ萩乃井
- ●住所:宮城県東松島市矢本字河戸29-2 ●電話:0225-82-2478
- 東松島食べる通信(まちんど内)
- ●住所:宮城県東松島市矢本字上新沼19-1 ●電話:0225-83-3391
みちのく情報局 東松島 弐ノ巻店舗一覧をみる
- オイタミート
- ●住所:宮城県東松島市大塩字緑ヶ丘4丁目3-6 ●電話:0225-82-2983
- 東松島あんてなしょっぷ まちんど
- ●住所:宮城県東松島市矢本字上新沼19-1 ●電話:0225-83-3391
- ジュリアン
- ●住所:宮城県東松島市矢本字北浦39-50 ●電話:0225-82-2845
みちのく情報局 東松島 参ノ巻店舗一覧をみる
- 東松島市特産米かぐや姫生産組合竹取倶楽部
- ●住所:宮城県東松島市大塩字天神堂74 ●電話:0225-82-4651
- 宮城県漁協矢本支所「皇室献上の浜」
- ●住所:宮城県東松島市大曲字沼尻194
- 奥松島水産
- ●住所:宮城県東松島市大塚字長浜419 ●電話:0225-88-3213
みちのく情報局 東松島 四ノ巻店舗一覧をみる
- ブルーインパルス(航空自衛隊 松島基地)
- ●住所:宮城県東松島市矢本字板取85 ●電話:0225-82-2111
- ディスカバリーセンター
- ●住所:宮城県東松島市小野字鍛冶沢1-1 ●電話:0225-90-4083
- おのくん(小野駅前応急仮設住宅)
- ●住所:宮城県東松島市牛網字小野駅前2-33-1 ●電話:0225-98-8821
気仙沼市は大島・岩井崎等自然に恵まれた観光名所があります。さんま・カツオ等魚介類の食材が豊富な漁港都市です。サメの水揚げ日本一を誇り、高級食材のフカヒレが特産品となっています。
紹介店舗一覧(22件)
みちのく情報局 気仙沼 壱ノ巻店舗一覧をとじる
- 安波山みなとのみえる丘公園
- ●住所:気仙沼市町裏 ●電話:0226-22-6600(気仙沼市観光課)
- 気仙沼観光コンベンション協会・駅前案内所
- ●住所:宮城県気仙沼市魚市場前7-13 「海の市」2F ●電話:0226-22-4560
- 岩井崎塩づくり体験館
- ●住所:気仙沼市波路上岩井崎3-1 ●電話:0226-27-5410
- レストラン鮮
- ●住所:宮城県気仙沼市田中前2-12-3 ●電話:0226-29-6233
みちのく情報局 気仙沼 弐ノ巻店舗一覧をみる
- 気仙沼港フェリーターミナル
- ●住所:宮城県気仙沼市南町海岸1-15 ●電話:0226-22-7089
- 気仙沼パン工房
- ●住所:宮城県気仙沼市本郷9-3 ●電話:0226-22-5121
- 気仙沼さかなの駅
- ●住所:宮城県気仙沼市田中前2-12-3 ●電話:0226-21-1231
- 元気になる中華 一凛
- ●住所:気仙沼市松崎片浜106-69 復興商店街ココサカエル 2F ●電話:0226-23-6118
みちのく情報局 気仙沼 参ノ巻店舗一覧をみる
- 亀山精肉店
- ●住所:宮城県気仙沼市浜見山1-1 ●電話:0226-29-6929
- ONE-LINE実行委員会
- ●住所:宮城県気仙沼田中前3-7-11 ●電話:070-6486-3108(清水)
- 気仙沼市魚市場
- ●住所:宮城県気仙沼市魚市場前8-25 ●電話:0226-22-6600
- 気仙沼シャークミュージアム
- ●住所:宮城県気仙沼市魚市場前7-13 ●電話:0226-24-5755
- café samma mia!!
- ●住所:宮城県気仙沼市本郷8-2 ●電話:090-5186-8625
みちのく情報局 気仙沼 四ノ巻店舗一覧をみる
- 及庄海藻店
- ●住所:宮城県気仙沼市南町4丁目2-19 復興屋台村気仙沼横丁 ●電話:0226-42-3161
- 魚福
- ●住所:宮城県気仙沼市南町4丁目2-19 復興屋台村気仙沼横丁 ●電話:0226-22-6653
- 鹿折復幸マート
- ●住所:気仙沼市新浜町1-3 ●電話:0226-22-0050(五十番タクシー内)
- 気仙沼ホルモン 七輪屋500
- ●住所:宮城県気仙沼市南町4丁目2-19 復興屋台村気仙沼横丁 ●電話:090-5834-8532
- 見上げれば空にはレインボウ
行く道にアーチが見えるだろう
空いっぱい広がる笑顔の架け橋
手を取り合って We will go
to Rainbow
君の一歩 君の想い
力強く 踏みしめて
まっすぐに 胸をはって
道はつながる希望のアーチ
勿論一人じゃ ないんだから
思い切って行けばいい
本気で動けば 仲間ができる
いつしか周りに 笑顔が広がる
カッコいい、頑張る君!
明日の自分が待ち遠しい
恥ずかしがらず 胸を張って
明日の自分に期待しよう
未来に向かって種まく仕事
どっかの誰かの
他人事(ひとごと)じゃない
努力は必ず実を結ぶって
努力した人は知ってる - 見上げれば空にはレインボウ
行く道にアーチが見えるだろう
空いっぱい広がる笑顔の架け橋
手を取り合って We will go
to Rainbow
君への一言 君への想い
心で深くかみしめて
前向きに ためらわず
選んだ道を歩き出そう
勿論一人じゃないんだから
思い悩んだら 話せば良い
必ず出会える 本気の仲間に
君の本気が世界を変える
カッコから入る君
それで正解 まずは始めよう
やってやれないことはない
やってやれないことじゃない
寒さに打ち勝ち生きている
東北人は強いんだぜ!
なんてことはないこれまた一興
両手広げ掴もうレインボウ - 見上げれば空にはレインボウ
行く道にアーチが見えるだろう
空いっぱい広がる笑顔の架け橋
手を取り合ってWe will go
to Rainbow
100年経っても1000年経っても
変わらないこともある
大好きなこの町で生きていく
大好きな仲間と生きていく
大好きなこの町で生きていく
大好きな家族と生きていく
