ドコモグループ 東北復興・新生支援

笑顔の架け橋 Rainbowプロジェクト

  • HOMEHOME
  • 道の駅がつなぐ みちのくの小京都・角館~日本海への道

道の駅がつなぐ みちのくの小京都・角館~日本海への道

2015.08.14

盛岡発、東北の道の駅4か所を巡りながら、みちのくの小京都・角館を観光し、日本海を目指す旅。道の駅のおススメポイント、角館の見どころをご紹介します♪

おすすめレポート

①「道の駅・雫石あねっこ」の温泉で美肌の湯に浸かる♪

盛岡駅から約45分、国道46号線の岩手と秋田の境目である岩手県雫石町に位置するのが「道の駅・雫石あねっこ」です。温泉施設が併設されており、観光客や地元の人、キャンプ場利用者でいつも賑わっているこの人気の道の駅で、まずはひとっ風呂浴びて行きましょう♪ ここの温泉は、美肌に効果のある柔らかなお湯が自慢です。洋風・和風の大浴場と、露天風呂やサウナもあり、ゆっくり楽しめますよ。

産直コーナーには地元農家の野菜やお団子などがたくさん並んで朝から多くの人で賑わい、お土産コーナーには岩手と秋田の両方のお土産が揃っています。中でもおススメは、「しずくの甘酒」。雫石産のお米と水を使った、酒かすも砂糖も使ってない無添加安心な甘酒です!
もう一つおススメしたいのが、「菜の雫(岩手県雫石町産ナタネ100%)」。雫石町内の農家が丁寧に育てた地元産ナタネを100%使用し、雫石町の福祉作業所の皆さんが丁寧に絞っています。菜の花の香りと自然の色がそのまま詰まった、上質なオイル、ぜひお土産にお買い求めください。

温泉でのんびりし、お食事もできる道の駅。休憩所だけではなく、目的地にしても良いおススメの道の駅です。

recommend_image1.jpg

雫石あねっこの露天風呂

recommend_image2.jpg

産直コーナーは朝から大賑わい

②「道の駅・協和」で美しい自然に囲まれてリフレッシュ

道の駅・雫石あねっこから車で約1時間30分、秋田市内にほど近い場所に道の駅・協和があります。四季の丘と呼ばれる広大な芝生とラウンドゴルフも楽しめる空間になっています。お子様連れには遊具もあり、家族でリフレッシュするのに最適ですよ。

この道の駅の定番お土産といえば...そう、「地酒ようかん」です♪地元・協和の酒蔵、「千代緑」で有名な奥田酒造の酒粕を練り込んだ商品で、純米大吟醸酒を利用しており、お酒独特のほんのり甘い香りが口の中に広がります。リピーターも多いそうです。
もう一つ、協和産「岩魚の糠漬け」もおススメです。協和ダムの近く、綺麗な水で養殖している岩魚は臭みがなく、お酒のつまみに最適です。こちらもぜひお試しください。

recommend_image3.jpg

左:岩魚の糠漬け 右:地酒ようかん

③「道の駅・あきた港」で大パノラマを望みながらランチ

「道の駅・あきた港」は、秋田市街地から男鹿半島方面への観光の玄関口にあります。高さ100mのタワーの展望室からの眺望は絶景で、天気の良い日は男鹿の真山、寒風山、秋田市の太平山も見えます。
タワーの展望カフェでは、こだわりのコーヒーとお洒落なホットビスケットを使用したメニューが味わえます。パンケーキブームの次はホットビスケットがブームになるかも? 秋田市内と日本海を眺めながら、ゆっくりとした時間をすごしてみてください。
地元野菜をたっぷり食べたい方には、1階にあるレストラン「セリオンキッチン」がおススメです。目玉メニューの「惣菜ビュッフェ」は全てのランチメニューに付いており、朝仕入れた野菜を使ったお惣菜が味わえます。

お土産売り場には、酒どころ秋田の名酒が充実!秋田県の全蔵から仕入れたお酒がずらりと並びます。その他にも、採れたて野菜や、地元の名産品なども販売しています。

recommend_image4.jpg

地上96mにある展望カフェで味わえるホットビスケットサンド

recommend_image5.jpg

セリオンキッチンでは地元野菜たっぷりの「惣菜ビュッフェ」が味わえます

recommend_image6.jpg

左:採れたて野菜や地元の名産品などを販売 右:酒どころ秋田の名酒が充実

④「道の駅・てんのう」ならではの出来立て手作りのお土産♪

秋田北港と男鹿との中間にある「道の駅・てんのう」には、新鮮で美味しい農産物の直売所がある「食菜館 くらら」や、「天王温泉くらら」「天王スカイタワー」「ピクニック広場」「バーベキュー広場」 などたくさんの施設があり、多くの地元の方や観光客に親しまれている憩いの場となっています。

ここで販売している豆腐は店内で製造しており、出来立てを買うことができます。元々大豆作りが盛んな地域であり、地元の大豆を使って何かできないか、ということで豆腐の製造・販売が始まったそうです。
また、同じく店内で作った手作りのお惣菜やお菓子が販売されていますが、これは潟上市の住人でチームを組んで週に1日、多いチームでは毎日、商品作りを行っているそうです。この日は枝豆を使った新しい商品の開発中でした。
現在チームは14チームもあり、たくさんの種類のお惣菜やお菓子が買うことができますよ。ぜひ試してみてください。

さて、この道の駅の愛されるお土産といえば酒饅頭「くららあん」も外せません。地元の蔵、太平山の酒粕が練り込まれた風味豊かな酒饅頭です。食菜館くららのオリジナルブランドで、潟上市の紋章も入っています。生地がふわふわで、酒粕の香りがほのかにします。ぜひ、一度食してみて下さい。

recommend_image7.jpg

左:店内で製造している豆腐 右:酒饅頭「くららあん」

recommend_image8.jpg

潟上市の住人でチームを組んで作ったお惣菜とお菓子

⑤みちのくの小京都・角館をのんびり散策

秋田から盛岡への帰り道に、角館にちょっと寄り道しませんか。
角館は、みちのくの小京都として有名な地域。枝垂れ桜が有名で、毎年お花見の時期には沢山の人で賑わう観光地ですが、今の時期の新緑の角館もまた素敵です。
元和6年(1620)江戸時代のはじめ、芦名氏により大規模な都市計画が実施され、その後は佐竹北家の城下町でした。 広い通り沿いに塀が連続し、シダレザクラやモミの大木が深い木立を形成し、江戸時代末期時の屋敷割や主屋・門・倉の屋敷構え、枡型など武家町の特性をよく残しています。

武家屋敷以外にも古い建物が今なお多く残っており、レストランやお土産屋さんなどに活用されています。武家通りを散策し、茶屋でちょっと一息するのが粋ですね♪

recommend_image9.jpg

角館の武家屋敷

スマートフォンで参加!東北横断道の駅スタンプラリー

平成27年7月18日(土)~平成27年11月30日(月)の期間、今回ご紹介した道の駅を含む7つの駅で、スタンプラリーを実施しています。
岩手・秋田の7つの道の駅に設置されているデジタルスタンプを集めてプレゼントを当てましょう!

▼東北横断道の駅スタンプラリーの詳細はこちら
http://r10646.tohoku-michi.or.jp/stamp/

関連するサイト

東北横断道の駅スタンプラリーの詳細(イベントは終了)
http://r10646.tohoku-michi.or.jp/stamp/

このページをSNSでシェアする

関連記事をさがす

トップページへ戻る