ドコモグループ 東北復興・新生支援

笑顔の架け橋 Rainbowプロジェクト

  • HOMEHOME
  • 福島県富岡町 震災11年目の桜まつり

福島県富岡町 震災11年目の桜まつり

2021.05.24

福島県富岡町 夜の森の桜並木

福島県富岡町の「夜の森(よのもり)」は、県内有数の桜の名所として知られています。 2020年3月に、特定復興再生拠点として夜ノ森駅周辺の道路の避難指示が解除され、 常磐線が再開通したことで、電車と徒歩で、夜の森にお花見に行くことができるように。 今年の4月3日・4日(ライトアップは4月3日~11日)には、「桜まつり」が開催されました。

桜のまち 富岡

富岡町は、町の花が「桜」。
町内には約2000本の桜の木が植えられており、そのうちの1500本が夜の森地区に植えられているのだそうです。

002_sakura.jpg

 「桜のトンネル」と呼ばれる2.2キロに及ぶ桜並木には420本の桜の木が植えられ、毎年桜の時期になると県内外から約10万人が訪れていたとのこと。

閉ざされた桜並木

 そんな桜の名所である富岡町は、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の影響による避難指示で、7年ものあいだ立ち入りが制限され、桜並木にも足を踏み入れることができませんでした。それでも、桜は咲き続けていました。

003_sakura.jpg

避難指示解除前、2014年の桜並木の様子(伊藤孝さん提供)

 2017年4月に、一部帰還困難区域を除く避難指示が解除されたことにより、2018年から桜まつりが復活。当時の町の様子を以下の記事でお伝えしました。

▽住民の帰還が続く富岡町の今
https://rainbow.nttdocomo.co.jp/tohoku/go/0009.html

富岡町で盛んだったよさこいも復活。よさこいチームのメンバーも、桜まつり復活を喜びました。

004_sakura.jpg

常磐線の再開通で、歩いて桜並木へ

2020年3月に、特定復興再生拠点として夜ノ森駅周辺の道路の避難指示が解除され、常磐線が再開通したことで、電車と徒歩で、夜の森にお花見に行くことができるように。

▽「おかえり常磐線」 9年ぶりの全線開通で、福島県浜通りが近くに
https://rainbow.nttdocomo.co.jp/tohoku/go/0016.html

005_sakura.jpg

夜ノ森駅前には、震災前の駅舎をイメージした休憩所が設けられました

 ただ、解除されたのは道路だけなので、住宅や建物に立ち入ることはできません。それも、富岡町、被災地の現状として受け止めながら町を歩いていただけたらと思います。

 桜のトンネルも、2.2キロのうち、800メートルが観桜可能に。地元富岡町の人たちはもちろん、近隣の市町村に住む人や、仕事や復興支援で富岡町にかかわった人たちが多く訪れ、再会や交流の場面が多く見られるようになりました。

006_sakura.jpg

震災11年目の桜まつり

 2021年の3月11日で東日本大震災から10年が経過しました。富岡町では、飲食店をはじめとするお店や、病院などの再開や新規オープン、町内の学校に通う子どもの数も増え、日常の活気が戻ってきています。富岡第一中学校は、東京2020オリンピック聖火リレーのゴール地点にもなりました。

007_sakura.jpg

 新型コロナウイルス流行の影響で、2020年の桜まつりは中止になってしまいましたが、2021年は規模を縮小しながらも、4月3日、4日に無事に開催されました。

 旧富岡第二中学校前の桜並木(桜のトンネル)が歩行者天国になるほか、桜並木と町内の桜のスポットのライトアップも行われました。このライトアップで使用される投光器は、ドコモグループ「2017年度 東北応援社員募金」にて寄贈いたしました。

008_sakura.jpg

 こうして富岡町で、毎年の恒例行事として桜まつりが行われるのは、町の人たちにも、町を応援している人たちにも、とてもうれしいことなのだと思います。

 SNSなどで発信されている過去の桜まつりの様子をご覧いただき、来年の開催を楽しみに待ちましょう。

009_sakura.jpg

2021年3月27日の桜並木の様子。すでに多くの人が訪れていました。

執筆者:福島県双葉郡在住 フリーライター山根麻衣子(クロスブリッジ)

2021.05.26

つつじでまちおこし 親子で挑戦する大桑原つつじ園

大桑原つつじ園

福島県富岡町 夜の森の桜並木

【2021年度情報】                         ■歩行者天国                            日時 4月3日(土)4日(日) 9時~15時                          場所 旧富岡第二中学校前                                                   ■ライトアップ                           日時 4月2日(金)~11日(日)                          場所 旧富岡第二中学校前・夜ノ森駅前西側遊歩道・開花基準木周辺・宝泉寺等

「桜まつり2021」(富岡町ホームページ)
https://www.tomioka-town.jp/soshiki/sangyoshinko/shokokanko/oshirase/3723.html

このページをSNSでシェアする

関連記事をさがす

トップページへ戻る